プレリュードBB6 純正ドアバイザー取り外し

US化...などではなく劣化ゆえ

今回は、買った時から付いてたドアバイザーを外しました。

元からゴムモールが劣化してちぎれてたので洗車するたびにぴらぴらしてたし、シルエットがスッキリするかなと思って外したいとは思ってました。

というか、この前載せ替えたドアがバイザーレスだったので、やらざるを得なくなりましたね笑

 

マイブラザーのレガシィについてるみたいな控えめなデザインだったらよかったんだけどなあ。

 

方法

大まかな方法については、この方の記事を参考にしました。

僕の記事では、実際にやってみてちょっと追記てーどです。

minkara.carview.co.jp

 

あると助かるもの

・ドライバー(径の細いやつがいるかなあ)

・内装剥がし工具

インパクトドライバー(固着ネジを外すあれ)

・ハンマー

 

①バイザー本体の取り外し

本体自体は引用記事通り、ビスとピンを外せば簡単に外せます。

そして金属製のステーが5つ残りますと。

 

②取り付けステーの取り外し

これがちょっと厄介に感じました。

ドアガラスランチャンネルをどけないとステーが外せないんですわ。

部品も出ねー、一点物のゴムパーツをわざわざ弄るのは気が進まねー。

 

はまっている構造は一応こんな感じ(作業したドアに合わせて反転してあります)。

 

構造というより、矢印の通りに外すとうまく外れるという点で参考になりました。

ランチャン縦方向を下から抜いて、矢印のように持ち上げると1個目がポロリと外れます(自分は先に内装外しを差し込んじゃいました)。

サビマニどおりに外れてくれます

 

縦を外すと横が抜けるかと思うんですが、硬かったので無理やり外すのはやめて、ステーに内装外しを差し込んで、そこを足掛かりにランチャンを外していきました。

これは挟み込んであるだけのステー。

ビス留めしてあるステーは、ねじの頭が上に出ているのでサッシュ?も外さないとねじを回すことが出来ません。

開けてびっくり頭どこ

回して済むと思ったか...?

これが案外トラップで、自分が最初に用意したいつものドライバーだとねじが外せず、舐めかけてしまいました...。

嫌だなあと思いつつ、家からインパクトを持ってきてコンコン、細めのドライバーを差し込んで回すと取れました。

良かったあ。

 

これが終わると外したものを戻していくだけです。

ランチャン等いい感じではめ込んでください。

 

自分の失敗をもう一つ。

ランチャン縦方向のはめ込みをミスって、窓ガラスが正しく上がらないという。

これが誤り

こうなっちゃいます

画面真ん中の細い部分がドアガラスの前に出るようにはめてください。

自分はガラスを上げ下げしながら、内装外しを使ってはめ込んでいきました。

 

プロに頼むほどではない作業かと思いますが、部品出ないからやっぱり心配ですよね泣

ひび割れとか切れが見られたので、そのうち雨漏りしないか心配ですわ...。

 

ゴムパーツの延命措置をご存じの方はご教授願います!




 

半年間のシフトノブ変遷

最初に買ったSpoonノブ

相方がレガシィ買ってAPIT東雲に連れてってくれたのが、確かプレリュードの納車待ちしてる頃だったと思います。

折角来たから何か買いてーということで、「人の使ってたシフトノブなあ...」と思っていたのもあって、売っていた中で気に入ったSpoonのシフトノブを買いました。満足しつつ、結構するんだなあと思った記憶。

www.amazon.co.jp

納車前に付いていたのは確かジュランGTとかいうやつでしたが、使わずメルカリに投げました!すまん!

これしか知らないんで使用感の不満は無かったですね、あべこべな向きでパターンシールを貼ってしまったのが運の尽きでしたが、、笑

操作感もとても良くおすすめです!

 

安物買いの銭失わぬ?(アリエク編)

長めのノブの操作感が気になったのと、変な向きでパターンシール貼っちゃったSpoonに飽きてきたので、使い慣れてきたアリエクでシフトノブを探しました。

安いですよね~、全く。

①タイプR風パチモン激重鉄球アルミ(大嘘)シフトノブ

www.aliexpress.com

超ショートだとどうなる?と思って買ったのがこれ。

届いた瞬間分かる重さ。

アルミ製かどうかとかもはやどうでもよくて、これは鉄球ですわ。筋トレ用かな?

即メルカリに流しました笑

 

②ちょっとロングアルミシフトノブ

ja.aliexpress.com

 

これが長いやつです。

ビジュもいいしそこそこ軽くて、ポジションが上がったうえに、掛ける力が少なくなってシフト操作がやりやすくなったと感じました!

ネジがアジャスターを用いた選択式なのがいまいちでしょうか。アジャスターも外す手間があるので。

 

だがしかし、しばらく使っていて気づいたのですが、素早く動かしたい時はショートノブに分があること、あとおそらくですが、力点が変わったことによってでしょうか?このノブをつけてから、ギアの入り具合に違和感を感じるようになったのでショートに戻したくなりました。ウインカー延長ステーを外した理由に似てるかも。

長くてより力が加わる分、ミスった時にミッションにかかる負担も多いのかな?とも思ったので。

 

トータルでは結構おすすめです!とにかく安いし!

まだあるんで欲しい方は声かけてください、会える人ならあげますヨ。

 

Muratechシフトノブ

muratech.base.shop

どこかで知ったシフトノブで、ブクマしたまんまになってました。

NSXタイプSの流用を自分もやりたいと思っていたのですが、他にやってる人が居るし品自体そもそも高いのと、ショートサイズが欲しかったのでこれを買いました。

落ち着いた見た目が高級感を出しててかっこいい。

 

1個前のアリエクノブから変えたあと少しの間違和感があったんですが...

最高ですわこれ!慣れてから分かったんですけど、操作感は過去ベストですね。

変えてから運転量が増えて多少操作が上手くなったのですが、いいタイミングだったかと。

他に魅力的なノブが出ない限り変えないと思うくらいいい品です!

公式サイトで買うよりヤフオクで買った方が送料が多少安かったかな?

 

 

プレリュード BB6 シフトブーツずり落ち対策

重い腰、上げる以前に痛い

姿勢が悪いがために腰痛を患い、母の通っているジムで強烈な施術をしてもらったことがありました。

未だにセルフケアをしないと痛くなります。

 

パソコンばかり見ているそこのオタク、姿勢よく座りましょう。

ストレッチいってえぞ~。

 

今回は痛くて重い腰を上げまして、社外シフトノブを取り付けたためにずり落ちてしまったシフトブーツをいい感じに上げようという作業をしました。

ぶっちゃけホコリが溜まるだけでそんなに困らないからなかなかね。

とはいえこんなに簡単ならさっさとやればよかった。という感想しかない。

 

方法解説

ブーツが入っている四角だけパカッと行けるかな?と思ってたんですが、プレリュード仲間のショウゴさんが対策をした時の作業工程を見せてもらったところ全くそんなことはなく、センターコンソールごとガバっといかなければいかないとのこと。

外し方とか知らんわーということでサービスマニュアルを参照。

はい。

日本語版買う金ない笑

ビスを6か所くらいとフックを外してがばっといけるとのこと。

ショウゴさんは「フックを破壊しないように注意、3速入れとくと楽」等アドバイスしてくれました。

 

忘れてましたが作業前のシフトノブの様子を。

ブーツが落ちてると包茎みたいでみっともないしホコリが溜まってやる気が削がれるぜ。

ちなみにこれ純正ブーツじゃなくてDC2用みたいですよ。

 

作業

ビス穴の位置的にシート外さないとダメか?(特にフルバケ入ってる運転席側)とか思ったんですが大丈夫でした。

短いドライバーは必須かも。というかあると便利なアイテム。

車用に買ったわけではないけどこんなの使ってます。

Amazon | アネックス(ANEX) ラチェットドライバー ネジピタ No.290 | ドライバー

ガバッ

外しました。

サービスマニュアルにも書いてありましたけど、コインポケットのライトのケーブルをブチ切らないように気を付けて!

全体的に、抜けそうな位置を探りながら外せば破壊するリスクは減ると思います。

フックはよくわからんけど取れました。外れてたかも。

剥がすとレース車両みたいでかっけー。

シフトリンケージからグリスが垂れてたのでふき取って、全体も掃除機かけて雑巾で拭き掃除しました。

ハンドブレーキの根元が結構汚かったかも。べたつきもあるので替えられるならば替えたい箇所。

 

バネはモノタロウで買いました。

C-200-02 押しバネ 材質バネ用硬鋼線SWCユニクロ 1個 SHK 【通販モノタロウ】

とりあえず5gプレリュードならこれでいけます。

他車種は調べてみてください。

チョットナガインジャナイノー?トレーナー。

入らないことはないけどバネを押しすぎて操作性などで不便があると嫌なので切ることにしたのですが100均のニッパーでは傷をつけるのが精いっぱいで困惑...

ちょっと頭を悩ませたところ、1回しか使わなかったチャリのケーブルを切るやつの存在を思い出したので家に帰って試したら余裕でした。

切り口は念のためやすりました。

1.5くらい切ったかな?

切り口の上下も気になったんですが、切り口下だとずれやすくなると思ったのと、シフトブーツと当たる箇所が大丈夫そうだったのでこんな感じで決定しました。

 

いい感じなので元に戻すぞい。

センターコンソールは、外した時の逆をすればちゃんと入っていきます。

ビス穴位置をしっかり合わせないと苦労するかもです。

 

ビスを締めて元に戻す前に、シフトノブを動かしてみて支障がないか確認してください。

 

完成。イイ!

結構良くないですか?

シフトパターンのステッカーめっちゃずれてますけど笑

 

ブーツがちゃんと付いてくるしとにかく見てくれが良くなったので運転ちょっと楽しくなりました!

おすすめ!

 

ショウゴさん版載せときます。

 

ついで

気分転換でATTSバッジを外しました。

グリル裏に専用のビス穴があるのでそこを外すだけです。

 

タイヤホイール初交換記

1週間ぶりでございます。

予告通り今回は、初めてのタイヤ&ホイールの交換の話をば。

 

スタッドレス

僕のプレリュード、カーセンサーで見たときからタイヤに違和感があったんですが、当時まったくタイヤやホイールについての知識がなかったのでその理由はわかりませんでした。

結論だけ言うと、シュナイダーの15インチに195/65R15のスタッドレスが入っていたという笑

たぶんSiが純正15インチだったと思うんですけど、とにかくムッチムチでした!

 

前回も言ったと思うんですけど、タイヤとホイールを替えると結構お金かかるんで、変える必要のなさそうな車体を選ぶか、一緒に買ってローンに組み込んでもらうほうがよいかと思いますね。納車後金のかかる車ならなおさら。

 

ちなみに旧ホイールとタイヤはメルカリに出してるのでどなたか買ってください!

相場とか知らないんですが全然売れません...笑

 

ホイールを購入

前述のように、小さいホイールが気になるということで、ホイールも新たに探すことにしました。

車買う前は純正OPのBBS履かせたいなあと思ってたので、それに近いホイールか、かっこいい割に安いワークエモーションCRあたりを見てたんですが、前者っぽいのをメルカリで見つけて購入。

二萬九千八百圓也。そこそこ安かった。

そこそこきれい

 

あとでツイッターに載せたところ、どうやらモノホンのプレリュード純正OPだったことが判明!

教えてくれたひろぴょんさんに見せてもらったカタログによると、1本7万円くらいするホイールなんですよコレ。20年落ちとはいえほとんど9割引き。すげー。

 

ガリ傷消しを試みる

買った時から光沢があって状態の悪く無いホイールだったんですが、ガリ傷が数か所あったので自分で手直しすることにしました。

方法としては、傷の程度に応じて、100均の棒やすり→600→800で磨いただけでしたね。塗装もなくて考えることは少なかったです。

特筆すべき点は水でなくてWD40で磨いたくらい?(Youtube参考)

以下一番ひどかった箇所のビフォーアフター

 

 

全然雑にやったんですけど結構きれいになるもんですね。

中古ホイールのガリ傷が気になる方は試す価値があると思います。

 

タイヤを入れる

磨いたホイールを持って、車で20分ほどのタイヤ屋さんへ。

ナンカンのNS25を入れたいと思っていたんですが、全部込みで4万円になるよということでお店提案のタイヤを入れることに(何入れるかは自分も聞いてなかったし向こうからも事前に言ってはきませんでした笑)。

だがしかし。

BBSなんだから社外ナットだろと思っていたんですが、ホンダの純正OPホイールは球面ナットだったみたいです笑

アマゾンで注文してお店に送り、後日来店と相成りました。

どこのタイヤやねん

そんなわけで交換了。

ホイールと車体の間にガタがある(は?)ということで3mmのスペーサーを入れてもらいました(¥1,000×4)。トルクはかかったんで普通に走る分には問題ないかと思うんですけど、なんで...。

とはいえホイールピッカピカですわ。たまらん。

今回入れてもらったタイヤは、デュラターンタイヤという初耳の会社の、mozzo4S+というタイヤでした。会社の所在はアメリカのアジアンタイヤみたい。

エコタイヤみたいなもんなんじゃないでしょうか。たぶん。

 

(後々考えるとですが、公式から飛んだショップで1本4.4千円、ヤフオクで4本1万ちょいのタイヤで合計4万ってちょっと計算合わないですよね...笑 バルブ付いてたしタイヤ廃棄も無いし。「大事な車なんだからちゃんとしたタイヤを~」とか言われたから安心しきってたけどウーン。スペーサーの件も要検証かも。まあおかげさまで最初普通に走れてたし、そもそももう行かねーからいいや。)

 

 

とりあえずタイヤも変わって無事帰宅......できなかったんですよね笑

2週間ほどオサラバした悲劇については別の機会に。

 

追伸

ヤッチャイマシタ。

さすがに目立つので直します~

 

 

 

 

 

 

ブログ開設につき ~BB6プレリュード納車記録~

車を買いまして

 気軽に付けられる備忘録という意味もかねて、他の方のように作業記録を残すことにしました。どうしてみんカラやカーチューンにしなかったのかと言われると特に意味はないですが、大した情報を上げる予定もないし、自分がやるようなことは大抵先輩方がやってますからね笑 

先人の知恵レーシングです。

 

ところで何買ったん

'99 ホンダ プレリュード タイプS 

初大黒にて撮影

親が昔4代目のSi-VTECに乗ってたのがきっかけで、ずっと乗りたかったプレリュードを買いました。(ちなみに生まれて初めて乗った車がそのプレリュードです。)

 

買った当時(2022/4)既にプレリュードも値上がりしてて、MTだとSiでも100万越えとかでしたね。アタオカ。

そんな感じで「買えないだろうなあ」と心の中で思っていたので、プレリュードの中古車情報を見るのも嫌になってました。

 

プライベートで色々あって鬱々した状態(多分鬱)になって1~3月は自宅に引きこもってたんですが、たまたま広告に「MT・SiR・赤内装・サンルーフ」の珍物件が100万切るくらいで掲載されてるのが出てきまして、それがきっかけで久々にサイトをチェックしたところ、自分が購入した個体も発見したというのが出会いです。SiR以上のMTは100万前後ではなかなか出てこないし、なんもしないのは時間がもったいないなと思って見るだけ見てみようということになりました。が付くだけでたけえ

(そのSiRの物件、軽トラ2台分くらいの部品が付いてたらしく、そこだけ超絶気になる...。)

 

やっぱり好きな車を実際見たら欲しくなっちゃったというのは言うまでもないですが、15万キロサンルーフのSiRじゃなくて、20万キロのタイプSを選んだ理由で一番大きかったのがエンジンだったと思います。ツインループとJUNのフライホイールが入っているのがでかいですが、赤い方が吹かしてみて全然気持ちよかったです。内外装のやれもそれほど差がなかったし。

走行距離も大事ですが、よく言われているように、決め手は実際の状態だと思います。

 

自動車ローン

因みにこの日はエイトも見たくてガレージアールにも行って、ローンの審査もしてきて結果落ちてます笑

今保険でお世話になっているお店でプレミアで通っていたので同じ条件なら通るだろうと思ってたんですが、全然そんなことはありませんでした。審査は全部記録が残って落ちるだけ損らしいので、これからローンで買う人は、大体このくらいで通るかお店の人に聞いてみてからよく考えて審査してください。結局タイプSのお店でイオンのローンに落ちた後、プレミアで通って後日ハンコを押しました。1日で2回も落ちてるのは結構まずそうだけどもはや知らん。単に通りやすいという意味ではプレミアがおすすめです。

 

納車前の注意

明細に車体いくら整備費用いくらと出してもらうと思うのですが、納車前整備を具体的にどこまでやってくれるのか聞いてください。

気まずいかもですけどこれがかなり大事です。

契約後に車の勉強をしたのが悪かったのですが、エンジンヘッド周り+デスビ+スプールバルブのオイル漏れに気づかず、後で直すことになりました。(←これも後々考えると遠回りだった)

お金がかかるにしても、最初に整備をやってもらってローンにその費用も組み込んでもらった方が楽だと思います。

 

あとタイヤ交換が必要な車も納車後の出費が増えてきついですね。

自分の車は納車時点でシュナイダーの15インチにスタッドレスが入っていて、さすがにサマータイヤが必要だったので、16インチホイールをメルカリで3万円で買い、近場のタイヤ屋さんで工賃込み4万のエコタイヤを入れてもらいました。この件は後程書きます。

 

中古車選びであたりを引くのは難しいとのことです。詳しい人を連れて現車を見に行くのが一番よいと思います。

 

そのあと駐車場探して車庫証明取ったりといったおなじみの作業がちょっとめんどくさかった覚えがあります。

駐車場はアスファルトでかつ家から近い方がいいです。砂利は整備がしにくいのと、土汚れがつくことがあるし、湿気がよくないとか。駐車場はとにかく探すしかないです。

東京都の賃料高すぎだろ!!!

車庫証明を自分で取る場合は、警察のホームページどおりに申請にすれば余裕です。おじいちゃんの管理人が余計な事してくれたのと、チャリ漕いで2回くらい警察署に行くのがだるかったくらいでしょうか。

ここが遅いと納車も遅くなるので、ひたすら急ぐなり、車買う気があるなら事前に目星をつけておくなりするのがよいのではないでしょうか。

 

車の紹介というか納車の流れみたいになっちゃいましたが以上です。